【最新版】三次元オタク界隈|よく買う参戦服ブランドランキング

ライブや現場に欠かせない“参戦服”。オタク界隈で人気のブランドはどこ?

実際によく買われている参戦服ブランドを調査し、ランキング形式でまとめました。

推し活コーデの参考になる、TOP3をご紹介します!

よく買う参戦服ブランドランキング

【1位】GRL(グレイル) [31.2pt]

1位に輝いたのは、実店舗を持たないオンライン限定ブランド「GRL(グレイル)」。プチプラ価格で購入しやすい点と、トレンドを取り入れた可愛いデザインが多くの支持を集めています。ガーリー系やカジュアル系のコーディネートが好きな人に特におすすめで、最多票を獲得し堂々の第1位にランクインしました。

GRL!!👗👠
GRL-!!⊂( ᴖ ᴖ )⊃⊂( ᴖ ᴖ )⊃」
GRLか、ツアーT

【2位】INGNI(イング) [10.4pt]

続く2位は「INGNI(イング)」。1位のGRL同様、リーズナブルな価格帯が魅力のアパレルブランドです。全国に実店舗を展開しているほか、オンラインストアからも購入可能でアクセスしやすいのも人気の理由。大人ガーリーやカジュアルガーリーなど、幅広いガーリーテイストを楽しみたい人におすすめです。

INGNI🤍
INGNI しーいん!
INGNI

【3位】SHEIN(シーイン) [8.3pt]

3位にランクインしたのは、中国発のオンラインファストファッション通販サイト「SHEIN(シーイン)」。アパレルはもちろん、アクセサリー、生活雑貨、電化製品まで幅広い商品を取り扱っています。デザイン性の高い洋服や小物を手頃な価格で購入できるため、ライブやイベントの参戦服をSHEINで揃える人も多く、若者を中心に人気を集めています。

WEGO、GU、シーン
SHEIN
INGNI しーいん!

4位以下

GU(ジーユー)
NICE CLAUP(ナイスクラップ)
Michel Macaron(ミシェルマカロン)
apres jour(アプレジュール)
WEGO(ウィゴー)
RETRO GIRL(レトロガール)
Honeys(ハニーズ)
サンキューマート
archives(アルシーヴ)
Heather(ヘザー)
Chico(チコ)
Darich(ダーリッチ)
ツアーTシャツ
UNIQLO(ユニクロ)
one way(ワンウェイ)
OLIVE des OLIVE(オリーブ・デ・オリーブ)
SNIDEL(スナイデル)
MAJESTIC LEGON(マジェスティックレゴン)
evelyn(エブリン)
pium(ピウム)

■調査概要

調査の方法:インターネットを利用したアンケート
実施時期:2025.5.16~2025.5.17
調査の対象:三次元オタク界隈
総有効回答数:48

WEGOで買える参戦服におすすめのアイテム♡

ドットアイテム

おしゃれさんが夢中のドット柄アイテムをまとめてご紹介★

❁ GIRLY COLLECTION ❁

Whinnyでしか手に入らないサブカル×ガーリーなアイテムはこちらっ♡♡♡

推し活に関するトレンド情報はこちらからチェック

推シゴトメディア

漫画やアニメなどを推す「2次元オタク」の推し活に関するトレンド情報を発信するSNSメディア。DIYや推し活グッズなどの最新情報を随時発信中!

chummy(チャミー)

アイドルや俳優、アーティストなどを応援する「3次元オタク」の推し活に関する情報を発信するSNSメディア。3次元オタクに関する最新情報はここからチェック!

■WE LABOができること

WE LABOでは本調査をはじめ、オタク界隈、地雷界隈、中学生・高校生界隈、ダンス界隈などZ世代を中心とした様々な界隈に対する調査を定期的に行っています。「令和に実在するブラック校則」や「地雷界隈が選ぶ飲み物ランキング」など各界隈を深堀りした調査なども実施しています。調査依頼やPR、コラボレーションなどのご案件につきましては、ぜひ専用フォームよりお問い合わせください

Previous Article

【結果発表】みんなの投票で決まる!限界おたく⽒GP2025

Next Article

【レポート】WEGO DANCE UP WS PROJECT|横浜高等学校

Write a Comment

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です