【韓国トレンド】「日本感性」って?平成女児との違いを徹底解説

最近SNSや韓国ブランドの新作でよく見かける「日本感性(일본감성)」というワード。水玉やボーダー、プリーツスカートなど、どこか懐かしくてガーリーなスタイルがじわじわ人気を集めています。

でもそれ、もしかして“平成女児ファッション”と似てない?今回は、韓国カルチャーが大好きなスタッフが、2つのムーブメントの違いや背景を独自の視点で解説します!

日本感性とは?

“日本感性(일본감성)”とは、日本のカルチャーやファッションからインスピレーションを受けたスタイルや世界観のこと。最近では韓国でも注目を集めており、水玉模様やボーダー、プリーツスカートなど、どこか懐かしくてレトロなアイテムが“今っぽい”と再評価されています。

特に平成日本のファッションに影響を受けた韓国ブランドが次々と登場しており、“日本っぽさ”を取り入れたコーデがトレンドに。ガーリーでどこか繊細、そして少しノスタルジック。そんな“日本感性”が、国境を越えて再び注目されているのです。

平成女児とは?

平成女児ファッションとは、2000年代前後に少女期を過ごした世代が親しんだ、ガーリーでポップなスタイルのこと。

リボンやフリル、パステルカラー、ラメなど、“かわいい”を全力で詰め込んだアイテムが特徴です。当時のティーン雑誌やキャラクターグッズ、文房具、プリクラ文化などの影響を受け、自分らしさを表現する手段としてのファッションが確立されていきました。

日本感性と平成女児の違いは?

①色味・トーン

日本感性

白やグレー、黒など彩度低め

平成女児

パキッとしたパステルカラーで彩度高め

②柄・素材

日本感性

ボーダー・ドット・光沢感がない素材が多い

平成女児

チェック柄・グラフィック・エナメルやシルバーなども多い

③服のデザイン

日本感性

全体的に装飾は少なめでシンプル・スカートはミディ丈も多い・ゆったりめなシルエットも多い

平成女児

トップスはグラフィックがマスト・スカートは基本ミニ丈・タイトなシルエットが多い

④バッグ

日本感性

ナップサック(ナップザック)やリュックなど大きめバッグも使う・シルバー<モノトーン

平成女児

基本的に小さめのショルダーバッグ・エナメル素材など光沢感がある

⑤ヘアスタイル

日本感性

ヘアアレンジやアクセサリーはほとんどなし・三つ編みやカチモリヘアなど

平成女児

ヘアアクセサリーを多用・ハーフツインやポニーテール・しっかりめに巻いた髪型も多い

韓国トレンドはここからチェック!

韓国ガーリー

フリルやリボン、ドットなどキュートなアイテムを豊富にご用意◎トレンドのコアスタイルにも大活躍間違いなし!

モノトーンアイテム

コーデの幅が広がるモノトーンアイテム!アパレルアイテムから小物アイテムまで幅広くPICKUP◎

韓国カルチャーに関するトレンド情報はこちらからチェック

모임미|moimmy モイミー

ファッション、グルメ、スポット、エンタメなど
韓国に関連するトレンド情報を幅広く発信中!

■WE LABOができること

WE LABOでは本調査をはじめ、オタク界隈、地雷界隈、中学生・高校生界隈、ダンス界隈などZ世代を中心とした様々な界隈に対する調査を定期的に行っています。「令和に実在するブラック校則」や「地雷界隈が選ぶ飲み物ランキング」など各界隈を深堀りした調査なども実施しています。調査依頼やPR、コラボレーションなどのご案件につきましては、ぜひ専用フォームよりお問い合わせください

Previous Article

【2025】韓国好き1.6万人に聞く!好きな韓国料理ランキングTOP3【グルメ】