界隈別よく使う絵文字ランキングを徹底調査!
Twitter・LINE・Instagramなど、各界隈で実際によく使われる絵文字をランキング形式で紹介します。
SNS運用や日常生活でも使える、需要の高い絵文字まとめです。
よく使う絵文字ランキング
JK界隈
【1位】光るハート [8.88pt]

JK界隈で最も多くの票を獲得し、1位にランクインしたのは「光るハート」です。シンプルなハートにキラキラとした輝きが加わったこの絵文字は、感情の高まりや「好き」という気持ちを伝えやすいと高校生たちの間で人気を集めています。今回のアンケートで見事1位に輝きました。
【2位タイ】ハートの手 [6.22pt]

2位にランクインしたのは「ハートの手」です。嬉しい時や好きな人、友達に連絡するときに使うという声が多数寄せられました。InstagramのストーリーやLINEでの日常会話など、使用シーンが多いことから2位にランクインしています。
【2位タイ】2つのハート [6.22pt]

同じく2位にランクインしたのは「2つのハート」です。こちらも嬉しい時や好きな人、友達に送るときに使うという意見が多く、豊富な種類のハート絵文字の中でも特に高い人気を誇っています。
【2位タイ】ふくらむハート [6.22pt]

同じく2位には「ふくらむハート」もランクイン。文章に絵文字がなくて物足りないときや、ポジティブな気持ちを表現する際に使う学生が多いようです。こちらも数あるハート系絵文字の中で高い支持を獲得しました。
【3位タイ】涙をこらえた顔 [4.44pt]

3位にランクインしたのは「涙をこらえた顔」。嬉しい・好きといったポジティブな気持ちだけでなく、悲しい・ショックといったネガティブな感情表現にも使えるため、幅広い場面で活用されているようです。汎用性の高さが評価され、3位にランクインしました。
【3位タイ】投げキッスする顔 [4.44pt]

同じく3位にランクインしたのは「投げキッスする顔」です。友達との日常会話や推し活のメッセージなどで使う学生が多く、好きという気持ちを表現する人気絵文字のひとつ。多くの票を獲得し、3位にランクインしました。
二次元オタク界隈
【1位】大泣きしている顔 [13.06pt]

二次元オタク界隈で1位にランクインしたのは「大泣きしている顔」です。ランダムグッズで自引きした、抽選チケットに当選した、推しのライブが決まったといったポジティブな感情表現だけでなく、抽選に外れた、ランダムグッズで推しを引けなかった、交換がなかなか決まらないといったネガティブな感情表現にも使えることから、普段から愛用している人が多いようです。
【2位】涙をこらえた顔 [10.51pt]

2位にランクインしたのは「涙をこらえた顔」です。1位の「大泣きしている顔」と同様に、ランダムグッズで自引きした、抽選チケットに当選した、推しのライブが決まったなど嬉しい場面でも、抽選に外れた、推しを引けなかった、交換が決まらないといった悲しい場面でも使える万能さが魅力。二次元オタク界隈で日常的に使われている人気絵文字です。
【3位】ハートの手 [7.20pt]

3位にランクインしたのは「ハートの手」です。推しへのメッセージをはじめ、推し活の様子をSNSに投稿する際や、オタク友達とのやり取りなど幅広い場面で使えることから、今回のアンケートで多くの票を集めました。
三次元オタク界隈
【1位】大泣きしている顔 [20.40pt]

三次元オタク界隈で1位にランクインしたのは「大泣きしている顔」です。ランダムグッズで自引きした、抽選チケットに当選した、推しのライブが決まったといったポジティブな感情表現だけでなく、抽選に外れた、ランダムグッズで推しを引けなかった、交換がなかなか決まらないといったネガティブな感情表現にも使えることから、普段から愛用している人が多いようです。
【2位】矢がささったハート [9.18pt]

2位にランクインしたのは「矢がささったハート」です。推しへの「好き」という感情表現や、かわいい推し活の様子をSNSに投稿する際に使われることが多いようです。数あるハート絵文字の中でも、特に高い人気を誇っています。
【3位タイ】2つのハート [8.16pt]

3位にランクインしたのは「2つのハート」です。小さなハートが連なった可愛らしいデザインが支持され、推しへのメッセージや推し活の投稿にぴったりという声が目立ちました。多数のハート絵文字の中でも、多くのファンから選ばれています。
【3位タイ】涙をこらえた顔 [8.16pt]

同じく3位には「涙をこらえた顔」がランクイン。1位の「大泣きしている顔」と同様に、ランダムグッズで自引きした、抽選チケットに当選した、推しのライブが決まったなど嬉しい場面でも、抽選に外れた、推しを引けなかった、交換が決まらないといった悲しい場面でも使える万能さが魅力。二次元オタク界隈で日常的に使われている人気絵文字です。
韓国界隈
【1位】大泣きしている顔 [7.63pt]

韓国界隈で1位にランクインしたのは「大泣きしている顔」です。ランダムグッズで自引きした、抽選チケットに当選した、推しのライブが決まったといったポジティブな感情表現だけでなく、抽選に外れた、ランダムグッズで推しを引けなかった、交換がなかなか決まらないといったネガティブな感情表現にも使えることから、普段から愛用している人が多いようです。
【2位】光るハート [4.86pt]

2位にランクインしたのは「光るハート」です。シンプルなハートにキラキラとした輝きが加わったこの絵文字は、感情の高まりや「好き」という気持ちを伝えやすいと韓国好きな人たちの間で人気を集めています。特に推し活の場面で使用することが多いようで、多数のハート絵文字の中でも、多くの人から選ばれています。
【3位タイ】リボン [4.16pt]

3位には「リボン」がランクイン。ガーリーな雰囲気のあるこの絵文字は、推しへのメッセージや推し活の投稿で、かわいらしい印象を出すために使われることが多いようです。単体で使うだけでなく、他の絵文字や顔文字と組み合わせて使用されることも多いそうです。
【3位タイ】ふくらむハート [4.16pt]

同じく3位にランクインしたのは「ふくらむハート」です。文章に絵文字がなくて物足りないときや、ポジティブな気持ちを表現する際に使う人が多いようです。こちらも数あるハート系絵文字の中で高い支持を獲得しました。
ダンサー界隈
【1位タイ】光るハート [6.07pt]

ダンサー界隈で1位にランクインしたのは「光るハート」です。シンプルなハートにキラキラとした輝きが加わったこの絵文字は、感情の高まりや「好き」という気持ちを伝えやすいとダンサーたちの間で人気を集めています。特に推し活の場面で使用することが多いようで、多数のハート絵文字の中でも、多くの人から選ばれています
【1位タイ】大泣きしている顔 [6.07pt]

同様に1位にランクインしたのは「大泣きしている顔」です。振り付けが完成した、発表会が成功したなどポジティブな感情表現だけでなく、振りが難しい、大会で好成績を収められなかったなどネガティブな感情表現にも使えることから、普段から様々な場面で愛用している人が多いようです。
【2位タイ】ピンクのハート [5.14pt]

2位にランクインしたのは「ピンクのハート」です。文章に絵文字がなくて物足りないときや、ポジティブな気持ちを表現する際に使う人が多いようです。こちらも数あるハート系絵文字の中で高い支持を獲得しました。
【2位タイ】ふくらむハート [5.14pt]

同様2位にランクインしたのは「ふくらむハート」です。文章に絵文字がなくて物足りないときや、ポジティブな気持ちを表現する際に使う人が多いようです。こちらも数あるハート系絵文字の中で高い支持を獲得しました。
【2位タイ】ハートの手 [5.14pt]

また同じく2位にランクインしたのは「ハートの手」です。ダンス関連の投稿をSNSにアップロードする際や、ダンサー仲間との連絡時など幅広い場面で使えることから、今回のアンケートで多くの票を集めました。
【3位タイ】いいね [4.67pt]

3位にランクインしたのは「いいね」です。名前の通り「いいね」と思ったタイミングで文章内に使用するダンサーが多いよう。ダンス関連の投稿や、レッスンの動画に対して「良い」と思った際にコメント等で使用することが多いそうです。
【3位タイ】燃えるハート [4.67pt]

3位にはさらに「燃えるハート」もランクイン。思わずポジティブな感情が高まった際に使用することが多いようで、ダンサー仲間の投稿や連絡時に使うダンサーが多数。数あるハートの絵文字の中で高い人気を集めています。
地雷界隈
【1位】涙をこらえた顔 [10.81pt]

地雷界隈で1位にランクインしたのは「涙をこらえた顔」です。ポジティブ・ネガティブを問わず様々な場面で使える便利さが、この界隈で重宝されているようです。多数の表情絵文字の中でも特に人気を集め、見事1位に輝きました。
【2位タイ】ハートの手 [8.10pt]

2位にランクインしたのは「ハートの手」です。好きな人や友達とのやり取り、SNS投稿など、さまざまなシーンで「好き」を表現できることから、地雷界隈で広く愛用されています。ポジティブな気持ちを表すのに便利な絵文字として人気を集めました。
【2位タイ】大泣きしている顔 [8.10pt]

同じく2位には「大泣きしている顔」もランクイン。好きな人や友達への「好き」の感情表現、抽選チケットの当選やメイクがうまくいったときなどのポジティブな場面だけでなく、抽選に外れた、予定が流れた、体調がすぐれないなどのネガティブな場面でも使えることから、普段から愛用する人が多いようです。
【3位】懇願する顔 [3.78pt]

3位にランクインしたのは「懇願する顔」です。「好き」や「ありがとう」などポジティブな感情を表すときやお願い事をするときなど、さまざまな場面で使えることから、地雷界隈で高い人気を誇る絵文字となっています。
ガーリー界隈
【1位】リボン [8.64pt]

ガーリー界隈で多くの票を集め1位にランクインしたのは「リボン」です。可愛いものが好きなガーリー界隈では女の子らしい「リボン」が人気を集めています。単体で使うだけでなく、他の絵文字や顔文字と組み合わせて使用されることも多いそうです。
【2位】ハートの手 [7.40pt]

2位にランクインしたのは「ハートの手」です。嬉しいことがあった際や、欲しかったブランドのアイテムが買えた際、可愛いカフェに行った際などポジティブな感情を表現する際に使用するガーリー好きさんが多いようです。
【3位タイ】涙をこらえた顔 [6.17pt]

3位にランクインしたのは「涙をこらえた顔」です。ポジティブ・ネガティブを問わず様々な場面で使える便利さが、この界隈で重宝されているようです。多数の表情絵文字の中でも多くの人気を集めています。
【3位タイ】光るハート [6.17pt]

同じく3位にランクインしたのは「光るハート」です。シンプルなハートにキラキラとした輝きが加わったこの絵文字は、感情の高まりや「好き」という気持ちを伝えやすいと韓国好きな人たちの間で人気を集めています。特に推し活の場面で使用することが多いようで、多数のハート絵文字の中でも、多くの人から選ばれています。
【3位タイ】ふくらむハート [6.17pt]

同様に3位にランクインしたのは「ふくらむハート」です。文章に絵文字がなくて物足りないときや、ポジティブな気持ちを表現する際に使う人が多いようです。こちらも数あるハート系絵文字の中で高い支持を獲得しました。
■調査概要
調査の方法:インターネットを利用したアンケート
実施時期:2025.8.2~2025.8.7
調査の対象:JK界隈、二次元オタク界隈、三次元オタク界隈、韓国界隈、ダンサー界隈、地雷界隈、ガーリー界隈
総有効回答数:1,613
この秋欠かせない秋アイテムの情報はこちら!
Z世代に関するトレンド情報はこちらからチェック

私たち一人ひとりが属する
「コミュニティ=界隈」に注目し、
リアルな声を聞き発信していく新しい研究所。
気になる界隈はフォロー欄からチェック!
■WE LABOができること
WE LABOでは本調査をはじめ、オタク界隈、地雷界隈、中学生・高校生界隈、ダンス界隈などZ世代を中心とした様々な界隈に対する調査を定期的に行っています。「令和に実在するブラック校則」や「地雷界隈が選ぶ飲み物ランキング」など各界隈を深堀りした調査なども実施しています。調査依頼やPR、コラボレーションなどのご案件につきましては、ぜひ専用フォームよりお問い合わせください