17 4月 【2025】注目の夏フェス特集|全国の音楽イベントを月別にチェック!

夏といえばやっぱり音楽フェス。開放感あふれる青空の下で、大好きなアーティストの音楽に身を委ねる瞬間は、日常を忘れさせてくれる特別な体験です。
2025年も全国各地で個性豊かな夏フェスが開催予定!本記事では、6月〜9月に開催される注目フェスを月別にご紹介します。初めて参加する人にもわかりやすく、場所や日程、フェスの特徴をまとめました。音楽好きはもちろん、夏の思い出づくりをしたい方にも必見のカレンダーです。
2025年夏フェス一覧
5月開催
JAPAN JAM 2025
開催日:4月29日(火・祝)、5月3日(土)〜5日(月)
場所:千葉市蘇我スポーツ公園(千葉県)
ジャンル:ロック/ポップス
ゴールデンウィークの定番大型フェス。広大な野外会場で、人気ロックバンドから注目の新鋭まで、多彩なアーティストが熱演を繰り広げます。
公式サイト
VIVA LA ROCK 2025
開催日:5月3日(土)〜6日(火)
場所:さいたまスーパーアリーナ(埼玉県)
ジャンル:ロック/オルタナティブ
都市型フェスの代表格。室内開催のため天候に左右されず快適。若手からベテランまで幅広い世代のロック好きに支持されています。
公式サイト
ONEFES 2025
開催日:5月3日(土)〜4日(日)
場所:海王丸パーク特設ステージ(富山県)
ジャンル:ロック/ポップス
北陸で開催される地域密着型の音楽フェス。海辺の開放的なロケーションで、地元愛と音楽が融合する2日間。
公式サイト
春一番 BE-IN LOVE-ROCK
開催日:5月3日(土)〜5日(月)
場所:服部緑地野外音楽堂(大阪府)
ジャンル:フォーク/ロック/ブルース
大阪の伝統的フェスとして知られる“春一番”。レトロであたたかい空気感の中で、ルーツ音楽をじっくり楽しめます。
公式サイト
GRAND SLAM 2025
開催日:5月3日(土)〜6日(火)
場所:DIAMOND HALL 他(愛知県)
ジャンル:ロック/メタル/ハードコア
国内外のラウド系アーティストが一堂に会する東海エリア注目のライブイベント。迫力のライブ体験を求める音楽ファンにおすすめ。
公式サイト
今池遊覧音楽祭 其の12
開催日:5月5日(月)
場所:THE BOTTOM LINE 他(愛知県)
ジャンル:オルタナティブ/インディーズ
今池のライブハウスを巡るサーキット型イベント。街全体がフェス会場のように盛り上がる、カルチャー色豊かな一日です。
公式サイト
Japan Music Summit 2025
開催日:5月17日(土)
場所:ラゾーナ川崎プラザ(神奈川県)
ジャンル:J-POP/ライブパフォーマンス
商業施設と連動した都市型音楽イベント。若手アーティストのショーケースライブが中心で、フリーライブ感覚で楽しめます。
公式サイト
FREEDOM NAGOYA 2025
開催日:5月17日(土)〜18日(日)
場所:名古屋市内特設会場(愛知県)
ジャンル:パンク/ラウド/アイドル
“無料ロックフェス”として長年親しまれてきたフェス。2025年は有料制に移行しつつも、DIYスピリットは健在。
公式サイト
GREEN FLASH Fes 2025
開催日:5月31日(土)
場所:日比谷公園大音楽堂(東京都)
ジャンル:アコースティック/シンガーソングライター
緑あふれる都心のオアシス・日比谷公園で開催。音楽とともに自然を感じられる、リラックス感のあるイベントです。
公式サイト
日比谷音楽祭2025
開催日:5月31日(土)〜6月1日(日)
場所:日比谷公園(東京都)
ジャンル:オールジャンル
世代・ジャンル・国境を超えて音楽の魅力を体感できる、入場無料のクロスカルチャー型フェス。ファミリーにも人気。
公式サイト
6月開催
ミュージックサーカス 福岡 2025
開催日:6月7日(土)
場所:みずほPayPayドーム福岡(福岡県)
ジャンル:ダンス/クラブミュージック
福岡のドームを舞台に、夜通し盛り上がるパーティー型フェス。日本屈指のクラブDJたちが集結し、熱狂の一夜を演出します。
公式サイト
FLOW THE FESTIVAL 2025
開催日:6月14日(土)・15日(日)
場所:ぴあアリーナMM(神奈川県)
ジャンル:アニソンロック
人気ロックバンド「FLOW」がプロデュースする、アニメとロックを融合させた熱い2日間。
公式サイト
TAKASAKI CITY ROCK FES. 2025
開催日:6月28日(土)・29日(日)
場所:Gメッセ群馬 他(群馬県)
ジャンル:オールジャンル
高崎市の複数会場を舞台に、街ぐるみで音楽を楽しむイベント。アクセスも良く、観光もあわせて楽しめます。
公式サイト
7月開催
OCEAN PEOPLES’25
開催日:7月5日(土)・6日(日)
場所:SUNSET BEACH PARK(千葉県)
ジャンル:レゲエ/アコースティック
海辺の心地よい風を感じながら、音楽とビーチフード、マーケットが楽しめる都市型フェス。
公式サイト
Talking Rock! FES. 2025
開催日:7月12日(土)・13日(日)
場所:横浜アリーナ(神奈川県)
ジャンル:ロック
音楽雑誌が主催するフェスで、話題の若手から実力派までが勢揃い。屋内なので天候を気にせず快適です。
公式サイト
OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025
開催日:7月19日(土)・20日(日)
場所:万博記念公園(大阪府)
ジャンル:J-POP/バンド
「大阪の夏フェス」として人気急上昇中。関西圏の学生やファミリー層にも人気。
公式サイト
KESEN ROCK FESTIVAL’25
開催日:7月19日(土)・20日(日)
場所:夢海公園(岩手県)
ジャンル:インディーロック
手作り感と地域愛にあふれた、東北発のフェス。地元グルメも充実。
公式サイト
FUJI ROCK FESTIVAL ’25
開催日:7月25日(金)〜27日(日)
場所:苗場スキー場(新潟県)
ジャンル:ロック/オルタナティブ
言わずと知れた国内最大級の夏フェス。国内外から豪華アーティストが集結。
公式サイト
8月開催
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025
開催日:8月15日(金)・16日(土)
場所:石狩湾新港特設ステージ(北海道)
ジャンル:オールジャンル
北海道の大自然を感じながら楽しむオールナイト野外フェス。キャンプ泊も人気。
公式サイト
SUMMER SONIC 2025
開催日:8月16日(土)・17日(日)
場所:ZOZOマリンスタジアム・幕張メッセ(千葉)/万博記念公園(大阪)
ジャンル:洋楽/J-POP
東京・大阪同時開催で話題の大型フェス。海外アーティスト目当ての参加者多数。
公式サイト
SWEET LOVE SHOWER 2025
開催日:8月29日(金)~31日(日)
場所:山中湖交流プラザ きらら(山梨県)
ジャンル:ポップ/ロック
富士山をバックに広がる美しい湖畔で、夏の終わりを彩る3日間。
公式サイト
9月開催
山人音楽祭 2025
開催日:9月20日(土)・21日(日)
場所:日本トーターグリーンドーム前橋(群馬県)
ジャンル:ロック/レゲエ
地元出身バンド「G-FREAK FACTORY」が主催。熱量高めのパフォーマンスが魅力。
公式サイト
まとめ
夏のフェスは、音楽だけでなく、その土地の自然やグルメ、人との出会いも魅力のひとつ。2025年は、全国各地で多彩なフェスが開催予定です。自分の好きなアーティストやジャンル、旅行先などにあわせて、ぜひお気に入りのフェスを見つけてください。この記事が、あなたの“最高の夏”への一歩となりますように。
Z世代に関するトレンド情報はこちらからチェック

私たち一人ひとりが属する
「コミュニティ=界隈」に注目し、
リアルな声を聞き発信していく新しい研究所。
気になる界隈はフォロー欄からチェック!
■WE LABOができること
WE LABOでは本調査をはじめ、オタク界隈、地雷界隈、中学生・高校生界隈、ダンス界隈などZ世代を中心とした様々な界隈に対する調査を定期的に行っています。「令和に実在するブラック校則」や「地雷界隈が選ぶ飲み物ランキング」など各界隈を深堀りした調査なども実施しています。調査依頼やPR、コラボレーションなどのご案件につきましては、ぜひ専用フォームよりお問い合わせください